さて、二日目、お天気にも恵まれ朝まで飲んでいた社員もいるようですが、朝は、8時15分にロビー前集合!!
金刀比羅宮にお参り。。
時間の都合で本宮までの785段です。
実は、786段だそうですが、語呂が「なやむ」とわるく1段減らしてあるとか??
一生懸命登り切りました。”そのやり切った感・・達成感”を社員達と味わう。。
まあ、これがお参りの目的ですかね~
下山後自由行動
私は、どうしても見学したかった、金丸座を見学。
ガイドのおじさんから懇切丁寧に説明いただきました。
鳥屋の幕を開けていただき、花道から舞台に、
あらゆるところに仕掛けがあり、花道の7分目のところでとまり、”見栄をはる”
まるで、役者になった気分!!
舞台から桟敷席を見渡す。
回転舞台の仕掛けを、奈落から見学。。
お客様に喜んでもらおうという仕掛けが、
ありとあらゆるところによく考えてありました。。
さてさて、観光編は10時半で終わり、11時からは山倉建設さんにて研修です~
HORI建築ホームページ
https://www.hori-aa.co.jp/
暮らしに癒しと彩りを。お庭とグリーンの専門館「VILLAGEイロトリドリ」
新築、注文住宅、リフォームするなら、耐震、省エネ、安心、健康を考え、自然素材を扱うHORI建築へ。
HORI建築は福知山市、綾部市、舞鶴市、宮津市、与謝野町、京丹後市等の京都府北部で豊かな暮らしの住まいをつくる木の家専門の工務店です。