新築完成見学会開催 -京丹後市-(終了)
弥栄町で初の「健康快適住宅」の見学会を開催します。
今年も残すところわずかとなりました。
2018年、最後となる完成見学会を
京都府京丹後市の田園ひろがるのどかな場所で開催します。
リフォームか新築か、考え抜いてつくった「離れ」のようなお住まい。
ご両親の家のすぐ隣で、ご両親の将来もご家族の時間も大切にしていただける、ちょうどいい距離感のお住まいです。
自然素材はもちろん、温熱環境、抗酸化技術、健康快適設計で、永く健康で快適に暮らせる家を自由に見学頂けます。
お気軽においでください。
【詳 細】
開催日:2018年12月8日(土)・9日(日)
開催時間:AM10:30〜PM17:00(予約不要)
開催場所:京丹後市弥栄町
開催場所への地図はコチラ https://goo.gl/maps/3o4D5L5BjyM2
備 考:お施主様のご好意で見学会を開催させていただけますことを、心より御礼申し上げます。皆様のご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

京丹後市で新築完成見学会 開催
▼コンセプト
今回のお住まいは、「建て替えかリフォームか」この選択肢を色々な観点から検討を重ねた結果、建て替えですすめることになりました。
僕がこのご家族にお会いしたのは、僕の家の見学にご来場された時だったような気がします。
計画としては、大きな敷地の中に母屋とはなれと織物工場があり、道路を挟んだ、南側には広大な田園風景が広がる、そんなとてもロケーションの良いところで、僕が初めてここを訪れたときは、たしか真夏のとても暑い日だったんですが、風の抜けがとても良かったのを今でも覚えています。
その敷地の中で、今では使われなくなってしまった工場の跡に新築をする計画になりました。
それでも家族にとってもだし、両親やおばあちゃん、みんなの思い出に残る工場。
そこに使われていた、とても大きな梁を新築の中に取り込めないだろうかと相談を受けました。
もちろん、新築の一部に取り込みましたが、どこへ使ったかは見学会での楽しみにということで。
全体的なプランやデザインも初めの提案から気に入っていただいて、こうして完成を迎えることが できました。
元気にそして健康に暮らしていただける、そんな住まいづくりになりました。
▼見どころ
■田園風景に溶け込む外観
のどかな田園風景の中、ご家族をお出迎えする住まいの外観は、優しいナチュラルカラー。
帰路の中でお住まいが目に入ったとき、ほっと安心した気持ちになります。
■開放感のある吹抜け
ダイニング上部の吹抜けが、1階と2階をつなぎ、家全体を一体感のある空間に。
吹抜けから注ぐ光や、気持ちよく通る風が心地よく、いつまでもそこにいたくなります。
■ほっこりくつろげる和室
ダイニングと一続きの和室は和リビングにも客間にもなる使い勝手のいい部屋。冬はこたつをおいて過ごしたり、小さなお子さんと一緒にゴロンとお昼寝したり。襖を閉めれば、落ち着きのある客間に早変わり。大きな開口からの眺めもいい。
■ 広がりもあって家事動線もスムーズな間取り
家族がどこにいても気配を感じることのできる広がりのある間取り。
水回りを一カ所に集めた間取りは、家事動線がとってもスムーズで、家事ストレスを軽減します。
洗面脱衣所と浴室はキッチンからすぐ行けるので、洗濯動線もラクラク。勝手口もパントリー内にあるので、たくさんお買い物した日は直接パントリーに入ることもできます。
■ 家族と会話を楽しみながら家事ができるキッチン
ダイニングと和室が見渡せるキッチン。小さなお子さんにも目が行き届くから、家事をする時も安心です。ご家族との会話を楽しみながら家事ができるキッチンは、料理はもちろんお子さんと一緒にお菓子作りやパンを焼いたり、キッチンに立つ楽しみが増えます。
■大容量の収納でスッキリと暮らす
4畳もあるファミリークローゼット。ご家族分の洋服をラクラク収納できます。ご家族分の洋服を1カ所に集めることで、家事動線もさらにラクに。パントリーも大容量なので、備蓄品はもちろん普段使わない季節の物なども収納しておけます。
抜群の収納力ですっきりとした暮らしを実現します。
ぜひ、自分たちの暮らしを想像しながら見学して頂きたいです。
スタッフ一同ご家族皆様でのご来場お待ちしております。
♦︎お子様連れの方も大歓迎です♦︎
私たちの家づくり
本物の良さを知ってください。
■自然を感じる暮らし■
自然素材にこだわって選び抜いた国産木材–広がる木の香り、夏は涼しく冬は暖かく−
それは日常で自然を感じる木の住まいです。
■きれいな空気の家で暮らす■
家づくりの工法にきれいな空気環境を作りだし、シックハウスへの対策を。
環境に左右されやすい赤ちゃんや子どもにも安心して暮らせる住まいをつくります。