先日、子供の保育園の入園式に行って来ました。
まだ例年より寒いせいか桜が咲いていませんでしたが
子供は園指定の制服を着て参加しました。
去年はこの制服が嫌なようで
着せるのが大変でしたが、今年は
すっかり慣れて支度出来ました。
一年を振り返るとトイレトレーニングで悩んだ日々でした。
でも先生やお友達とのいい思い出も沢山あり
子供の成長をとても感じました。
式の初めには園歌を歌い、新しい担任の先生に
名前を呼ばれ、来賓の方々の挨拶にお礼をいい
恥ずかしながらもみんなと無事式も終わりました。
この保育園ではとにかく子供は褒めて愛情たっぷりに
育てるのが方針で、家では子供をぎゅっと抱きしめて下さい。
と言われます。抱きしめられず育った私としては
最初は戸惑いもありましたが、今では
しっかり目線を合わせて子供がはなす事に耳を傾け
抱きしめることが出来る様になりました。
よく外国で初対面でもハグをするのが挨拶といいますが
ほんとにそんな感じで、抱きしめることが当たり前になってきています。
これからの世の中は私達の小さかった頃より様々な事が変わってくると思いますが、しっかり愛情を注いでいきたいと思います。
色々な事を学ばせて頂き、今年も楽しい1年が送れるといいなと思う1日でした。
タニグチ
HORI建築ホームページ
https://www.hori-aa.co.jp/
暮らしに癒しと彩りを。お庭とグリーンの専門館「VILLAGEイロトリドリ」
新築、注文住宅、リフォームするなら、耐震、省エネ、安心、健康を考え、自然素材を扱うHORI建築へ。
HORI建築は福知山市、綾部市、舞鶴市、宮津市、与謝野町、京丹後市等の京都府北部で豊かな暮らしの住まいをつくる木の家専門の工務店です。