こんにちは。HORI建築 スタッフtanakaです。
先日、我が家のご近所で、HORI建築が施工させて頂いているお住まいの上棟式がありました!
HORI建築では、上棟式の時に「上棟餅」をお施主様からご近所の皆様に、撒かれます。
最近では少なくなって来た上棟式での餅まき。
でも、HORI建築では、そういった儀式を大切にしています。
といいつつ、私は入社して1年たったというのに上棟式には行ったことがありませんでした★
ほぼパソコンの前で仕事しているからなんですが…
我が家のご近所で上棟式があった日はちょうど私は休み。で、しかも歩いていける距離。
「これはチャンス!」と、娘と孫のRちゃんと一緒に、上棟式を見にいきました。
(お餅もほしかったので笑)
実は、朝も犬の散歩がてら見に行ったのですが、まだ朝早かったのにも関わらず、職人さんもたくさん作業されていました。
お昼頃には、1階部分の柱や天井の構造材が組まれていて・・・
夕方、上棟式のころにいくと、しっかり屋根の構造材も組み上がっていました!
周辺には、木のいい香りが漂っていました。
よく、当社で家を建てられたお施主様が、住まわれてから来客があったとき「木のいい香りがするー」と言われる、とおっしゃってますが、ほんとにそうなんだろうな、と思いました。
癒される香りです(^^)
集まられたご近所の方と雑談しながら餅まきを待ち・・・お施主様のご挨拶のあと、撒かれた餅を、娘と一緒に拾いました。
周辺も、とても綺麗に掃除が行き届いていて、気持ちが良かったです。
初参加(仕事ではなく、ご近所としてですが笑)しましたが、とっても感動でした!
お施主さま、上棟おめでとうございます!
そんなHORI建築の木の香りがいっぱいのキレイな現場をみてみたい、という方のために
「365日現場見学会」を開催しています。
お客様が予約して下さった日が開催日、という
まさに365日見学会です。
木の家に興味がある、HORI建築の家に興味がある、という方はぜひご予約ください。
その日が、「見学会」です!
365日現場見学会はこちら↓
https://www.hori-aa.co.jp/2019/02/07/post-27731/
そしてそして
見学会といえば!
GWには福知山市石原で新築完成見学会を開催します!
子ども部屋にロフトがあって、リビングには大開口と吹抜けから陽のあたる、子育て世代の方にはピッタリのお住まいです。
今年のGWは10連休。
そのうちの1日を、当社の見学会にいらっしゃいませんか?
完全予約制なので、ゆっくりご覧いただけますょ(^^)
5/3〜5/5開催の福知山市石原の完成見学会はこちら↓↓
https://www.hori-aa.co.jp/2019/04/05/post-29042/
tanaka
==============================
自然素材の注文住宅ならHORI建築へ。
当社は福知山市・綾部市・舞鶴市を中心に、北京都、
私たちは、伝統的な日本建築の技と、新技術の融合を図り、
【各種SNSにて情報発信中】
■Facebook■
https://www.facebook.com/
■Instagram■
https://www.instagram.com/
■YouTube■
https://www.youtube.com/
■Twitter■
https://twitter.com/
■Pinterest■
https://br.pinterest.com/
■お友だち募集中! 公式LINE■
https://lin.ee/bhalZnK
社名 株式会社 HORI建築
〒620-0808 京都府福知山市字土1117-122
TEL:0773-27-2075 フリーダイヤル/0120-27-2075
FAX:0773-27-2076
mail:info@hori-aa.co.jp
==============================