こんにちは。
福知山市の工務店 HORI建築のスタッフ tanakaです。
令和に変わってすぐ、娘の結婚式でした(^^)
去年の1月に、入籍して家を出た娘。
5月には孫のRちゃんを出産。
つわりがひどくて結婚式を挙げないまま、家を出て…。
Rちゃんがもうすぐ1歳になる今月、娘たちが結婚式を挙げてくれました(^^)
娘と娘の旦那様、そして私にとっても念願の結婚式(^^)
福知山市のルクレアでの挙式でした。
式を挙げると決めたから、娘と一緒に作ったウェルカムボードやちょっとしたアイテムが当日はお客様をお出迎えしていました。
当日は晴天に恵まれて、娘の花嫁姿もとっても綺麗で…
旦那様もカッコよくて…
そして孫のRちゃんがそれはそれは可愛かった!
花嫁の母ということで当日バタバタしてて、Rちゃんの写真があまり撮れなくて…
前撮りの写真です。
当日も同じドレスで、みんなに可愛い可愛いと抱っこされまくってました笑笑
結婚式といってもその日から別の生活をするわけではないし、式も泣いたりしないんだろうなーと思ってたんですが…
あの雰囲気はうるっときますね!
一番最初の母の役
ベールを上げる段階…しかもリハの時から胸が熱くなって、娘と泣きそうになってました笑笑
ブーケトスやブロッコリートス(そんなのもあるんですね!新婦はブーケトス、新郎はブロッコリートスでした)で盛り上がり
ドレス当てゲームで盛り上がり
お友達のダンス披露で盛り上がり
とってもいい結婚式でした
ルクレアのスタッフの皆様もとっても対応がよくて、プランナーの方には打ち合わせの時から、前撮り、式の当日と本当にいろいろお世話になりました。
みんなが笑顔になれる一日を過ごさせていただけて感謝するばかりです。
私が結婚した頃は、おめでた婚でも、入籍の前に式を挙げる、というのが当たり前でしたけど、
最近はファミリー婚も増えてきていますよね。
実際、うちはそうでしたけど、
娘のつわりがひどくなかったら、きっと入籍の前に挙げてたと思うんです。
でも、ファミリー婚、いいですね!
娘たちとRちゃんの楽しそうに笑う写真に、
無理して入籍前に式を挙げさせなくてよかった、と思いました
幸せそうな3人に暖かい気持ちになりました
結婚式代を頑張って貯めた二人
つぎはマイホームだそうです
数年後にはマイホームがほしい、と夢を膨らませてました。
今はまだマイホームを建てる計画はないけど、将来は自分たちの家がほしい、という皆様。
今週末には福知山市で完成内覧会を開催します。
家事動線を極力短くしたお住まいで、外観は欧風のかわいらしいお家です(^^)
玄関からも、キッチン側からもリビング側からも入れる和室は、客間としても子供たちの遊び場にも、ママたちのおしゃべりスペースにもなる、とっても便利な空間です。
完全予約制ですので、ゆっくりとご覧いただけますよ。
ぜひ、見学においでください。
web詳細はこちら
https://www.hori-aa.co.jp/2019/04/23/post-29649/
6月にはこちらのお住まいと綾部市で施工中のお住まいを2棟同時見学会も計画中です。
朝来市では、構造見学会も予定していますし、当社HPやSNSもまたチェックしてくださいね。
tanaka
HORI建築ホームページ
https://www.hori-aa.co.jp/
暮らしに癒しと彩りを。お庭とグリーンの専門館「VILLAGEイロトリドリ」
新築、注文住宅、リフォームするなら、耐震、省エネ、安心、健康を考え、自然素材を扱うHORI建築へ。
HORI建築は福知山市、綾部市、舞鶴市、宮津市、与謝野町、京丹後市等の京都府北部で豊かな暮らしの住まいをつくる木の家専門の工務店です。