こんにちは。
すっかり桜も散って、葉桜になりましたね。
日光の日差しも強くなりましたので、日焼けしないように対策が必要になってきました。
GWは、家族で岐阜に行って来ました。
きわきわで日程を決めてホテルを取ったので、場所を選べなかった・・・というか。
遠すぎず近すぎずで、高速道路3時間半程度で福知山から岐阜まで行けました。
岐阜城は、金華山の頂上?にあるので、ロープウェーで登って高台にあるので、
景色を楽しめるところらしいのですが、あいにくの雨で、雲の中。
素敵な景色を眺めることは、できませんでした。
岐阜城のロープウェーをおりた信長公園に、昆虫博物館がありました。
昆虫の標本がずら~りと並んでいて、
生きたヘラクレスオオカブトやギラファノコギリクワガタ、たがめ などたくさんいました!
大きくて、生きた昆虫たち、かっこよかったです。
かわいらしいギフチョウもいました!
2階はクイズ形式で展示してあって、子供たちも夢中で回答。
岐阜城が雨で残念だった分、昆虫博物館で大満足。
2日目は、新穂高に登ろう計画(ロープウェーで)があったのですが、
あいにくの雨で、なしに。
白川郷を愉しむことにしました。
高速降りてからの渋滞のすごいこと。
全然進まず、普段だったら10分くらいかな~という道が約1時間半。
近そうで遠かった。
秘境に行くには、色んな試練があるようです。
合掌造りの家って、ほんとに大きい。
高さが思っていたより高くて、大きくて、
でも、なんか懐かしい感じ・・・とても素敵な場所でした。
今回の旅行は、色んな意味でついてないこともありましたけど、
結果オーライ、素敵な町でした。
Yanagita
HORI建築ホームページ
https://www.hori-aa.co.jp/
暮らしに癒しと彩りを。お庭とグリーンの専門館「VILLAGEイロトリドリ」
新築、注文住宅、リフォームするなら、耐震、省エネ、安心、健康を考え、自然素材を扱うHORI建築へ。
HORI建築は福知山市、綾部市、舞鶴市、宮津市、与謝野町、京丹後市等の京都府北部で豊かな暮らしの住まいをつくる木の家専門の工務店です。