こんにちは。福知山市の工務店 HORI建築 スタッフtanakaです。
だんだんと暑くなってきましたね!
こう暑くなってくると気になるのが紫外線です!
実は先日、主人と息子が海釣りにいったんですけど・・・。
息子は普段はインドア派で、あまり外に出ないんですが
時々魚釣りや海水浴、冬はボードなどにもいくんです。
で、その日も珍しく主人の誘いにのって朝3時頃に家をでて海釣りに行ってました。
(私はその頃、爆睡中)
お天気も良く、割と暑い日でした。
娘と孫のRちゃんが遊びにきてたので、
「魚、いっぱい釣れたかなー」と娘と二人で言っていると、3時頃帰ってきました。
日に焼けて、真っ赤な顔で!(息子が)
主人は毎週魚釣りにいっているので、常に真っ黒なので分からないんですが、普段は色白の息子。そんなに焼ける??と思うほど赤い顔してました(写真ありませんが・・・)
「冷やした方がいいんじゃない?」
とかいいながら何もせずに迎えた翌朝・・・
息子の目(瞼)がパンパンに・・・!!
目なんて普段の半分以下の細さ!
そして、顔も腫れてるじゃないですか!
ひゃーーーーーー!
なんてことだー!
と、慌てて1日中冷やしてたんですが、翌日になっても腫れは引かず、皮膚科に行かせました・・・。
まさに、日焼け=火傷、というのを痛感した出来事でした。
1週間ほどして、ようやく腫れも治まり、肌もなんとか無事に「普通の日焼け」みたいになりましたが。。。。
そこで気になったのが、「室内での日焼け」
家の中にいても、春のポカポカ気持ちいい日に窓際でお昼寝したら、日焼けしちゃうんじゃない?
紫外線カットする窓ガラス、あるのかも?
早速、当社で施工時に使うYKK AP様のカタログとネットを検索。
なんと、降り注ぐ紫外線の約70%が室内に侵入するそうです!
こりゃ、室内日焼け、ありそう・・・。
さて、じゃあどうやって室内日焼けを防ぐか。
窓の外にサンシェードやすだれ、グリーンカーテンなどをする。
窓を遮熱タイプの物にする。
などが対策になります。
Low-E複層ガラス(遮熱タイプ)であれば、日射熱とともに紫外線も大幅にカットできます。
断熱性能がよくなるので、省エネにもつながりますね。お肌にも家計にも優しい窓です。
断熱、UVカットはもちろん、高い結露防止性能、もあり、オプションで防音、防犯なども付けられる物もあるようです。
これから、暑さと紫外線が気になる季節。
新築をご検討されている方は、窓ガラスでのUVカットもご検討されてはいかがでしょうか。
tanaka
==============================
自然素材の注文住宅ならHORI建築へ。
当社は福知山市・綾部市・舞鶴市を中心に、北京都、
私たちは、伝統的な日本建築の技と、新技術の融合を図り、
【各種SNSにて情報発信中】
■Facebook■
https://www.facebook.com/
■Instagram■
https://www.instagram.com/
■YouTube■
https://www.youtube.com/
■Twitter■
https://twitter.com/
■Pinterest■
https://br.pinterest.com/
■お友だち募集中! 公式LINE■
https://lin.ee/bhalZnK
社名 株式会社 HORI建築
〒620-0808 京都府福知山市字土1117-122
TEL:0773-27-2075 フリーダイヤル/0120-27-2075
FAX:0773-27-2076
mail:info@hori-aa.co.jp
==============================