毎日蒸し暑い日が続きますが
そろそろ梅雨入りですね。
先日、所用があり東京に行って来ました。
前回から5年ほど経っていますが
やっぱり東京に来たら、東京タワーに上りたくなります。
令和に変わって、家族三人での東京タワー観光。
昭和・平成と60年経っているようです。
記念イベントなのか、いつも行く階より更に上に行けるようで
途中に昔の設計の部屋を再現した所もあり
歴史を聞きながら、上の階へ
途中で外に作業されている人が・・・
わーたかーい!!
遠くにレインボーブリッジが見えます。
この期間はキティちゃんの歴史のコーナーがあり
懐かしく思いながら下の通常の階へ
七夕をイメージした感じで上に電飾があり
通常階からの眺め
いつものガラスから下が覗ける所ですが
子供は躊躇なく覗いています。
私も頑張って乗って見ました。
人生初!!
うわーこわーい。
落ちないと解っていてもとても怖い。
でも今日、社長が朝礼で建築現場の死亡率の話をされていたのですが
年間に900人仕事中に死亡されていて
建築ではその30%で更に住宅では40%という。
現場で怖いという意識を持つことが必要で
その意識があるから予防に努められると言われてました。
子供はガラスを覗き込んでも怖そうでもなく
まだ怖さを知らないので、平気な顔で飛んだりしてましたが
知らないほど怖いものはないので
今から色々な経験を通して
良い事、悪い事、危ない事など日々伝えていこうと思います。
とても楽しい東京タワー観光でした。
タニグチ
==============================
自然素材の注文住宅ならHORI建築へ。
当社は福知山市・綾部市・舞鶴市を中心に、北京都、
私たちは、伝統的な日本建築の技と、新技術の融合を図り、
【各種SNSにて情報発信中】
■Facebook■
https://www.facebook.com/
■Instagram■
https://www.instagram.com/
■YouTube■
https://www.youtube.com/
■Twitter■
https://twitter.com/
■Pinterest■
https://br.pinterest.com/
■お友だち募集中! 公式LINE■
https://lin.ee/bhalZnK
社名 株式会社 HORI建築
〒620-0808 京都府福知山市字土1117-122
TEL:0773-27-2075 フリーダイヤル/0120-27-2075
FAX:0773-27-2076
mail:info@hori-aa.co.jp
==============================