10月に入り暑さも治まり やっと過ごしやすくなってきました💦
おそらのお月さまもきれいに輝いています
これから秋本番🌰 食事も楽しみな季節です
本を開く時間の余裕も持ちたいと思う今日この頃です (#^^#)
昨日、PHP11月号を手に取り読書していますと
時間 という言葉がに目が留まりました
そこには以下のことが書いてありました!
「楽しすぎて時間の経つのを忘れる」「忙しすぎて時間が足りない」
「きょうも一日、日が長い」
ともすれば人は時間に対して様々な不平を言う
けれども、不平等だらけの世の中で、最も平等なのが時の流れであろう
たとえば一日の長さは、世界中同じで、老いも若きも関係ない
天才も凡人も、富める人も貧しい人も変わりなく、
しかも、過去も現在もやはり同じ
それを時が経つのを早いと焦ったり、遅いと愚痴を言ったりするのは
人の勝手な受け取り方ではなかろうか
本来、時間を使う自分の心がけの問題であろう
肝心なのは時間の支配者は自分だと自覚することである
常に充実した時を演出できる人でありたい
そんな時の名人ともなれば、人生も大きく変えられよう ※PHP11月号より抜粋
正に今の自分に当てはまる言葉に思わず納得・・・
与えられた時間を如何に使うか、自分次第ですね
つい時間に管理されているような錯覚を感じますが
結局自分が時間の管理ができておらず いろいろなところにひずみが出来てしまっています
全て自分に返ってきます
時間管理の主なものとしてスケジュール管理があります
仕事と家庭と自分のための余暇の時間も含め 自分自身で時間を支配していくことです
これを考える時間もまた、私にとっては必要な時間でした ☽
junko
==============================
自然素材の注文住宅ならHORI建築へ。
当社は福知山市・綾部市・舞鶴市を中心に、北京都、
私たちは、伝統的な日本建築の技と、新技術の融合を図り、
【各種SNSにて情報発信中】
■Facebook■
https://www.facebook.com/
■Instagram■
https://www.instagram.com/
■YouTube■
https://www.youtube.com/
■Twitter■
https://twitter.com/
■Pinterest■
https://br.pinterest.com/
■お友だち募集中! 公式LINE■
https://lin.ee/bhalZnK
社名 株式会社 HORI建築
〒620-0808 京都府福知山市字土1117-122
TEL:0773-27-2075 フリーダイヤル/0120-27-2075
FAX:0773-27-2076
mail:info@hori-aa.co.jp
==============================