こんばんは。
福知山市の工務店HORI建築スタッフのタカマツです。
新年を迎えて、半月が経ちましたね
新年の実感がようやく出てきたような気がします。。笑
さて、先の年末年始でお休みをいただいた際に、大塚国際美術館に行ってきました!
場所は、徳島県鳴門市、鳴門北インターの近くにあります。
なんといっても、この美術館の最大の特徴といえば、展示物全てがレプリカでできていること。
西洋絵画1000点を超える作品が原寸大に再現されており、なかなかの迫力がありました。
こちらは、バチカンのシスティーナ礼拝堂を原寸大に立体再現した「システィーナ・ホール」。
行く前から知っていたものの、実際に行くとその迫力に圧倒されました。。笑
ちなみに、このホール、2018年の紅白歌合戦で、米津玄師さんが歌われた場所でもあります(^.^)
なので、ホール内には、米津玄師さんの『Lemon』特大ジャケット写真の陶版展示もありました。笑
展示スペースは地下3階から地上2階まであり、鑑賞ルートはなんと約4kmといわれています。
フェルメールや、
アルチンボルド、
ゴッホ、などなど。
名作を一気にみることができるのも、魅力の1つです。
また、レプリカなので、ロープが無く、近くで作品を楽しめ、写真撮影も可能となっています!
実際に作品に触れることも可能なので、他の美術館とは違った楽しみ方ができます♩
入館料は一般3300円と美術館にしては少し高めですが、行く価値はあると思います。
興味をもたれた方は、是非いってみてはいかがでしょうか(*^^*)
タカマツ
HORI建築ホームページ
https://www.hori-aa.co.jp/
暮らしに癒しと彩りを。お庭とグリーンの専門館「VILLAGEイロトリドリ」
新築、注文住宅、リフォームするなら、耐震、省エネ、安心、健康を考え、自然素材を扱うHORI建築へ。
HORI建築は福知山市、綾部市、舞鶴市、宮津市、与謝野町、京丹後市等の京都府北部で豊かな暮らしの住まいをつくる木の家専門の工務店です。