皆さんこんにちは HORI建築の山口です。
本日は京都府京丹後市のH様宅に住宅点検にお伺いさせていただき、合わせてセントラル浄水器のフィルター交換をしてきました。
設置させていただいているのは、「セントラル浄水器ウェル21」と言う商品です。
こちらの浄水器は一般的なキッチンだけ等の部分的ではなく、お家の水すべてを浄水するものになっております。
この浄水器の仕組みとしては、
まずはカートリッジ外側の濁度フィルターで水の濁りやサビを取り除きます。
そして、カートリッジ内部の繊維状の活性炭で塩素やトリハロメタンを除去。有害細菌や有害ウィルスを抑制。
更にセラミックフィルターで活性化し、水道水をもとの天然水の状態に戻す。
となっております。
こちらが実物です。
中を開けて、フィルターを取り外すと、フィルターが汚れで茶色く変色しております。
毎回この汚れたフィルターを見ると、浄水器使ってないとこっちの汚れた水をそのまま使ってるんだな…と怖さを感じます。
新品と並べるとこんなに違います。
左が新品のフィルター、右が1年使用後のフィルターです。
30cm程ある大きなフィルターがここまで変色します。
さらに汚れだけでなく、目には見えませんが内部で塩素やトリハロメタンなんかも除去してくれています。
キッチンだけでなく、お風呂や洗面等、お家全体のお水の汚れや塩素などが気になる方は、このようなセントラル浄水器をご検討ください。
山口
HORI建築ホームページ
https://www.hori-aa.co.jp/
暮らしに癒しと彩りを。お庭とグリーンの専門館「VILLAGEイロトリドリ」
新築、注文住宅、リフォームするなら、耐震、省エネ、安心、健康を考え、自然素材を扱うHORI建築へ。
HORI建築は福知山市、綾部市、舞鶴市、宮津市、与謝野町、京丹後市等の京都府北部で豊かな暮らしの住まいをつくる木の家専門の工務店です。