こんにちわ。
HORI建築のスタッフ吉田です。
今日は、ムシムシと暑いですね。
舞鶴市のK様邸に基礎配筋検査に行ってきました。
汗をダラダラ流しながらなので、途中、見に来られてたお施主
様も私の顔を見て「暑い中大変ですね」と声を掛けてくれまし
た。ありがとうございます!
さて、HORI建築の検査はiPadを使い
ビルダーパットという施工管理アプリを使用し検査をしてい
ます。こんな感じです。図面を見て、組み立てられた鉄筋を見て、
所定の形状、寸法、間隔、かぶり、位置等を確認しこのアプリ
で写真を撮っていきます。
どこを見なければならないか、写真の枚数等書かれているので
検査忘れ、写真の撮り忘れもありません。
今回、
配筋は合格。しかし残念ながらオプティEXシートという基礎下土壌からの湿気、シロアリの侵入から家屋を守る防水シートが
破れていました。
破れにくい仕様のはずですが、、、
しょうがない、オプティEXテープ(防蟻テープ)で補修です。
補修できたら又検査します。
このように、一回で合格にはならない事もありますが
合格するまで、次の工程には進めません。
しっかり、合格するまで検査しお客様に安心、安全な家を
お引き渡しさせて頂きます!