こんにちは。福知山市の工務店 HORI建築スタッフのarakiです。
すっかり秋めいて外で過ごすのが気持ちの良い気候ですね^^
さて我が家の庭には色々な木を植えているのですが、1番最初に植えたのがオリーブです。
通常オリーブは2つ以上の品種がないと受粉しません。つまり実がならないのですが
私が選んだのは1本でも実がなる品種「セントキャサリン」
とはいえ…花は咲けど一度も実がなった事がなかったので半ば諦めていたのですが
今年✨実がなりました✨
かなり嬉しかったです⤴
5年程剪定もせず伸ばし放題にしていて木が暴れてきたので
去年からバッサリ剪定したのも良かったのかもしれません^^
50cm程の小さな苗木だったのが…
7年で約3m🌳立派なものです^^
小さな木から育て楽しむのもおススメです。
玄関先の少しのスペース。今年リニューアルしました。
大好きな蘇鉄にサボテン🌵
成長スピードが遅いのでゆっくり楽しみます^^
こちらは玄関横
そろそろ室内に入れて冬支度でしょうか^^
コロナでお家時間が増え庭に向かう時間も自然と増えました。
私が楽しそうにGreenのお世話しているので
諦めモードだった家族も好意的な視線に変わってきた❔気がします。
HORI建築ホームページ
https://www.hori-aa.co.jp/
暮らしに癒しと彩りを。お庭とグリーンの専門館「VILLAGEイロトリドリ」
新築、注文住宅、リフォームするなら、耐震、省エネ、安心、健康を考え、自然素材を扱うHORI建築へ。
HORI建築は福知山市、綾部市、舞鶴市、宮津市、与謝野町、京丹後市等の京都府北部で豊かな暮らしの住まいをつくる木の家専門の工務店です。