こんにちわ。
HORI建築のスタッフ吉田です。
昨日は、綾部市上野町にある新モデルハウスの第一回目の
VOC検査のお手伝いと見学に行ってきました。
まず入っての感想、暖かい、明るい、
新築の匂いとよく言われる匂いがしないでした。
この時期、アパート暮らしは寒い!エアコンをつけっぱし
にしても足元は寒い。そして結露、毎朝窓ふきは辛い。
放っておいたらカビだらけになるし、、、。
玄関が暗い等、我が家には様々な問題があります。
だからこそ、そんな問題がないHORI建築の家が羨ましい……。
新モデルハウスに入ると、床下エアコン1台が21℃に設
定され稼働していましたが、動くと暑くなってきます。
私は、手足が特に冷たい冷え性でスリッパ履かないとだめなんですが、
床下エアコンは、床も暖かい。というより家全体が暖かい。
だから、トイレ行くために廊下にでると寒いっ!とならな
い。床下エアコン超おススメです!
↑北海道基準の断熱性能があります。
費用的にもエアコンなので安い、太陽光(オプション)も載っているし電気代の心配も要らない。
そして、結露がないのがいいですよね。
家の中の雰囲気↓
私的には、空気と水にこだわっているところが
さらに!いい!
キッチンから出る水も
お風呂の水も
朝、顔を洗う時も浄水です。
家中の蛇口から出る水すべて、浄水です。
サイエンスウォーターシステムが標準でついてます。
こちらは、サイエンスの公式HPから
キッチンなどで使う一般の浄水器では、カートリッジ処理能力が平均10~20トンですが、サイエンス・ウォーターシステムは500トンの浄水能力を持っています。2リットルのペットボトルに換算すると25万本分。この高い処理能力で、家庭内の水をすべて浄活水化しています。
CMで有名な油性マジックが落ちるシャワーヘッド↓もついてます。
家中、家族のみんなが使えて美味しい水で
健康にこだわってますね。
そして、目には見えない空気!
昨日、RENウォーターを施工し空気もキレイに。
いいところが盛りだくさんの新モデルハウス
是非、一度ご覧になられてはどうでしょうか?
グランドオープン完成見学会は1/23-24・30-31(土・日)です。