こんにちわ。
京都府福知山市のHORI建築、スタッフ吉田です。
今日は、京都府南丹市で新築工事をしているN様邸の進捗
状況を書いていきます。
1.2階の床はりが終わり、和室造作工事に入っています。
床貼り後、杉の床です。
和室は、小上がりになっており床下に収納が2ヵ所つきます。
上の写真が収納になるところです。
和室の仕様ですが、床は普通畳に板間は杉、壁は漆喰塗りに塗り方を他の場所と変えられています。天井は杉の羽目板です。枠や畳寄は桧を使用しています。
上の写真は、杉の板間と厚床、耐力壁と気密シートが施工せれているのが分かります。
枠も施工されています。
毎日、大工さんから写真を送ってくれていますので、どこまで進んでいるのが分かりますし、写真を見て現場がきれいだという事も分かります!
明日は、現場に行き外壁工事の様子も見て、外回りの掃除もしてきますね。