こんにちは。福知山市の工務店 HORI建築です。
2月になり、室内から外を見ると「暖かくなってきたのかな?」と思うような日もありますが、外に出るとまだまだ寒いですよね!
冬に欠かせない暖房器具。
当社のモデルハウス福町家では、ペレットストーブをつかった全館暖房システムを採用しています。
ペレットストーブと薪ストーブって同じじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかもですが、薪ストーブは名前の通り薪を燃料としたストーブ、ペレットストーブは木質ペレットを燃料としたストーブです。
どちらも環境によいストーブと言われています。
ペレットストーブはまるで「ひなたぼっこ」しているような暖かさで、結露もなく、室内にはにおいも少ないので快適な空間をつくりだします。
そして燃料となる木質ペレットは、間伐材や 製材所のおが屑など、今まで活用されていなかった木材が原料となっています。
これも環境にいいですよね。
さらに、薪ストーブとは違いパネルでの操作になりますので、毎日の操作性も簡単です。
定期的なお手入れは必要ですが、そのひと手間も楽しみながら、ナチュラルライフを送ってみるのもいいのではないでしょうか。
ちなみに、モデルハウス福町家の全館暖房は「床下エアコン暖房システム」と同じ構造で熱源だけをエアコンからペレットストーブに変えたシステムです。
最近、当社で施工させていただくお住まいでは「床下エアコン暖房システム」を採用いただくことが増えてきているのですが、見学会にご来場いただくお客様の中にも「床下エアコン暖房システム」に興味があった、という方も多くいらっしゃいます。
▽床下エアコンの実例
2月13日(土)-14(日)は、モデルハウス福町家で、ペレットストーブ&モデルハウス体感会を開催します。
ぜひペレットストーブの癒される炎と暖かさ、全館暖房システムの性能、木の家の心地よさを体感してみてください。
【ペレットストーブ&モデルハウス体感会 詳細】
・開催日:2月13日(土)~14日(日) ※予約制 ・時間:11:00-・13:00-・15:00- ・会場:モデルハウス福町家(福知山市萌黄の丘)※地図はこちら |
==============================
自然素材の注文住宅ならHORI建築へ。
当社は福知山市・綾部市・舞鶴市を中心に、北京都、
私たちは、伝統的な日本建築の技と、新技術の融合を図り、
【各種SNSにて情報発信中】
■Facebook■
https://www.facebook.com/
■Instagram■
https://www.instagram.com/
■YouTube■
https://www.youtube.com/
■Twitter■
https://twitter.com/
■Pinterest■
https://br.pinterest.com/
■お友だち募集中! 公式LINE■
https://lin.ee/bhalZnK
社名 株式会社 HORI建築
〒620-0808 京都府福知山市字土1117-122
TEL:0773-27-2075 フリーダイヤル/0120-27-2075
FAX:0773-27-2076
mail:info@hori-aa.co.jp
==============================