HORI建築スタッフのナカニシです。
HORI建築では朝礼で「職場の教養」という冊子を毎日輪読しています。
1日1日内容は違うのですが、本日は、“想いを伝える“という内容でした。
最後の1文に、
“誰しも家族を始め様々な人に愛され、支えながら生きています。感謝の気持ちは言葉に表してこそ伝わるもの“と書いてありました。
わたしはその時、祖母を思い出しました。
現在99歳。認知症。
わたしのこと・家族のこと全くわかりません。
小さい頃、家の横が祖母の家なので、親に叱られると大泣きして祖母の家に逃げ、お菓子もらってお話をし叱られた事も忘れ笑顔で家に帰ることがよくありました。(きっと親は腹ただしかったはず。笑)
成長すると共に話す機会も減り、会うことも減り…
可愛がってくれていたのに、なにも伝えられぬまま認知症になっていった祖母。
新型コロナウイルスの影響で、なかなか会うことは出来ませんが、会えた時にはお話してわかってもらえなくても感謝の気持ちは伝えたいと思いました。
日頃から誰に対してもですが
想いを言葉で伝えるという事は本当に大切なことで、
メールやSNSの文字でもいいのかもしれませんが、やはり会って直接言える時は、恥ずかしいかもしれませんが伝えたいと思います✩.*˚
朝礼の輪読を通して、考えるキッカケをもらいました(^^)!!
HORI建築ホームページ
https://www.hori-aa.co.jp/
暮らしに癒しと彩りを。お庭とグリーンの専門館「VILLAGEイロトリドリ」
新築、注文住宅、リフォームするなら、耐震、省エネ、安心、健康を考え、自然素材を扱うHORI建築へ。
HORI建築は福知山市、綾部市、舞鶴市、宮津市、与謝野町、京丹後市等の京都府北部で豊かな暮らしの住まいをつくる木の家専門の工務店です。