こんにちは。福知山市の工務店 HORI建築 スタッフTANAKAです。
3月も半ばとなり、少しずつ寒さも和らいできましたね!
HORI建築の桔梗が丘にある展示場兼事務所の「ミュージアムハウス」の桜の木もつぼみがついてて、もうすぐ春なんだなーって感じます♪
さて、私ごとですが、諸事情(息子の車が車検で、車検に出したのはいいけど代車がなかったから、息子に私の車を貸し出した)で本日は自転車で通勤してみました!!!
我が家からHORI建築の展示場兼事務所のミュージアムハウスまで約2km強。車なら5分ほどの距離(近っ!)
ウォーキングだと30分ほどの距離のはずです。
この距離なら、自転車なら15分もあれば行けるんじゃない?? お天気も良さそうだし、体力つくりも兼ねて自転車でいこう!
ってことで、久々、ほんとーーーーーーに久々に自転車に乗りました!
転びませんでした!笑
主人や義母には、「しんどいから辞めといたら~」と言われつつ、辞めとけ辞めとけと言われると半分意地になってしまい、自転車でやってきました~笑
で、私の中で思い描いてた自転車が高校生とかが乗る24インチとか26インチの自転車だったんですけど、いざ出発するときに自転車をみたら、タイヤが小さい!!
そういえば、義父が買い換えてた~(しかもだいぶ前)
そのことをすっかり忘れてて。
見た目はお洒落なんですけど、明らかに漕ぐ回数が多くなる!
でも、言い出したのでやっぱり意地でこの小さなタイヤの自転車でえっちらおっちら通勤しました笑
通勤途中の中学校のふもとの池の横を通りつつ、私が高校時代(30年以上前)は、この辺りは暗くて、通るのが気持ち悪くてよっぽどのことがなかったら通らなかったのに、今は明るくなったよね~
なんて感慨にふけってみたりして
車で5分のところを20分。寒くなく、暑くなく、いい感じでした♪
(でもタイヤが大きかったらあと5分は早かったはず笑)
普段は車で通勤するので、あまり景色をしっかり見ることがないのですが、今日はゆっくり景色を見ながら通勤することができました。
途中で見つけた景色♪
道中はこの花しか見つけられませんでしたが、ミュージアムハウスについて、玄関前できれいに花が咲いてて、ちょっとほっこり♪
もう少ししたら、もっと花が咲いてたり、新緑もきれいかもですよね!
そのころにはまた自転車で通勤してみようかな??
ただ、ほんとーーーーーーに久々の自転車だったので、気を抜くと足がつりそうでした笑
当社の設計士のFさんはよく自転車で何キロも走ってらっしゃるんですけど、すごいです!
ちなみに今日はお休みなのでちょっと事務所に顔出されてたんですけど、そのあとはランニングされるそうです。さすが健康快適住宅プランナーです!
健康づくりに余念がありません
お客様の中にも、自転車というかロードバイクが趣味の方がいらっしゃって、間取りを考えられるご希望の中に「ロードバイクがラクラク収納できる玄関」と言われる方もいらっしゃいます。
とっても素敵な収納になってました!
「趣味のロードバイクを楽しむ」家づくりというのもいいですよね。
「趣味の釣りで釣ってきた魚をさばけるキッチンが庭にある家」とか。
そんなこだわりの家づくりをするために何をどうしたらいいのか、知りたい方はぜひ当社の「家づくりセミナー」にお越しください!
毎月無料で開催してますのでお気軽にお問い合わせくださいね
そして、事務所でもあるミュージアムハウスは「展示場」でもあります!
打ち合わせの時にお客様にご覧いただくいろんなサンプル品もあったりします。
家づくりのちょっとしたご相談や素材をご覧になりたい方は、ぜひお越しください。(事前ご予約お願いします)
TANAKA
HORI建築ホームページ
https://www.hori-aa.co.jp/
暮らしに癒しと彩りを。お庭とグリーンの専門館「VILLAGEイロトリドリ」
新築、注文住宅、リフォームするなら、耐震、省エネ、安心、健康を考え、自然素材を扱うHORI建築へ。
HORI建築は福知山市、綾部市、舞鶴市、宮津市、与謝野町、京丹後市等の京都府北部で豊かな暮らしの住まいをつくる木の家専門の工務店です。