こんにちは。福知山市の工務店 HORI建築 のスタッフ ヤマグチです。
本日、緊急でメンテナンスのお電話があり、訪問させていただきました。
「洗面台の下を片付けていたら、その奥の容器に水が溜まっていた。」との事。
確認させていただくと、水栓から水漏れが発生しており、その下の水受タンクがほぼ満水状態でした。
このようなシャワーホースが付いている水栓は非常に便利なのですが、このホース部分が劣化し、水漏れが発生しているケースがよくあります。
しかもこのホース部分は引き出さない限り中に収納されており見えませんし、引き出してる時は水も出してる事が多いので漏水してても気付きません。
水受タンクは伝い水等を一定量は受けられるようになっていますが、さすがに漏水となると水受タンクから水があふれてしまい、周囲にまで流れてきて初めて気付くケースが多く、最悪の場合、下階や床下にまで水が流れていたり、長期間の場合水の影響で床材が腐っていたりと言ったケースもあります。
本日お電話いただいたお客様はちょうどお片付けをされていて水漏れが発見されたので、周囲には全く影響が無く良かったですが、もう数日片付けが遅かったら周囲にもあふれてしまっていた事でしょう。
このシャワーホースのタイプは洗面台やキッチン等でよく使われています。
皆さんのお家は漏水大丈夫ですか?
ぜひ定期的に確認してみてください。
==============================
自然素材の注文住宅ならHORI建築へ。
当社は福知山市・綾部市・舞鶴市を中心に、北京都、
私たちは、伝統的な日本建築の技と、新技術の融合を図り、
【各種SNSにて情報発信中】
■Facebook■
https://www.facebook.com/
■Instagram■
https://www.instagram.com/
■YouTube■
https://www.youtube.com/
■Twitter■
https://twitter.com/
■Pinterest■
https://br.pinterest.com/
■お友だち募集中! 公式LINE■
https://lin.ee/bhalZnK
社名 株式会社 HORI建築
〒620-0808 京都府福知山市字土1117-122
TEL:0773-27-2075 フリーダイヤル/0120-27-2075
FAX:0773-27-2076
mail:info@hori-aa.co.jp
==============================