今日は宮津市にてお引き渡しでした:)
お家の名前は「海が見える家」
その名の通りで宮津湾を景色として望めるのである。
いつもお客様のお家を設計させていただく際にお家の名前をつけるんですが、
例えばご要望を聞き取る際に感じる「思い」や、「設計の基盤となるコンセプト」から名前を
つけたり、「直感」、「インスピレーション」から連想されるものをそのまま名前としたりも
します。
このおうちは一番最初の敷地を見に行った時に既にお家の名前のインスピレーションが
始まっていました。
というかこの内容は2020.8.22 敷地の下見を行ったときにちょこっとブログを
書いてますね。。
久石譲の「海の見える街」
ジブリ好きなら、誰もが知る名曲ですよね。
映画「魔女の宅急便」をみて海沿いの家に憧れを持つ人も
...
敷地は海沿いを走る道路から山側へ入った敷地なんでですが、
僕の頭の中の印象はこれでした↓この画像を知ってる方は40代以降くらいかな??
これ見ただけで音楽が流れてきます…
実際は↓こうだったんですが夕日の情景を頭の中で重ねたら↑こうだったのかなぁと思います。
当然その後こういう連想にもつながるわけで…
もちろん、設計の要件にも海の景色を家の中から眺ることも前提としてありましたが、
初見ではこんな妄想が広がっていたなぁ…という話でした:)