第165回未来塾の開催
現場DXから顧客満足へ
2021年10月26日。第165回未来塾を開催しました。
前回、前々回はオンラインで開催しましたが、3ヶ月ぶりにリアルで開催することができました。もちろん、マスク、フェイスシールド着用の上、入り口での検温とアルコール消毒にもしっかりご協力いただいての開催となりました。
今回のテーマは「現場DXから顧客満足へ」。
6月から始まっている『ANDPAD CUP』の進捗状況の報告、『現場DX達成向けて』という内容で工務より報告をさせていただきました。
また、現場きれい「棟梁の流儀」ということで大工棟梁会会長の黒田棟梁のインタビュー動画を上映、全員で現場キレイへの取り組みを改めて再認識しました。
▶黒田棟梁インタビュー「現場きれい取り組み編」はこちら
▶黒田棟梁インタビュー「現場きれいツール編」はこちら
前回、前々回はオンライン開催でしたので久しぶりにグループでのディスカッションができ、普段なかなか会話のできない職人の方との意見交換などもでき、充実した未来塾となりました。
お客様に健康で快適な暮らしを実現する家を提供する工務店として、これからも誠心誠意努めてまいります。
お忙しい中参加いただいた協力業者の皆様、ありがとうございました。
これからもHORI建築未来塾をよろしくお願いいたします