こんにちは。福知山市の工務店HORI建築 スタッフ ヤマグチです。
先日、バス水栓のメンテナンスに行ってきました。
このお宅は10年前にLDK等のリフォームをさせていただいたお宅で、浴室自体はそれよりも以前から設置されているシステムバスをそのままご使用されておりました。
故障の症状としては、バス水栓から水が出続けて止まらなくなっていました。
かなり昔の商品の為修理は難しく、水栓も特殊なので水栓交換もできない状態です。
お客様もそのことを予想されており、最悪システムバスごとの交換が必要かもしれないと覚悟をされておりました。
こちらのお宅では浴槽循環アダプターを設置しているので、バス水栓は使用しなくても浴槽の湯はりや湯温調整は可能です。
その為、バス水栓は内部で閉栓し、湯水が出ないようにしました。
バス水栓は使えず不要ですが、外すにしても着いていた穴のフタ等が必要になってしまうので、バス水栓は外さずそのまま残すことにしました。
大事にならず無事メンテナンス完了でお客様にもご安心頂きました。
又、今検討されているリフォームのご相談もいただき、改めてご提案をさせていただきます。
HORI建築ホームページ
https://www.hori-aa.co.jp/
暮らしに癒しと彩りを。お庭とグリーンの専門館「VILLAGEイロトリドリ」
新築、注文住宅、リフォームするなら、耐震、省エネ、安心、健康を考え、自然素材を扱うHORI建築へ。
HORI建築は福知山市、綾部市、舞鶴市、宮津市、与謝野町、京丹後市等の京都府北部で豊かな暮らしの住まいをつくる木の家専門の工務店です。