暑い日が続いてますね。
今日はちょっと仕事とは違う話。
休みの日や仕事のあとなんかにジョギングをはじめるようになって約2年。
始めた理由には色々ありますが、そのうちの大き理由は健康とリフレッシュかな。
仕事とは違う話とはいうものの、おそらく集中力とか精神力とか病気になりにくい体づくり
には繋がってるかもですが。。
いつもは由良川の土手沿い、たまに舞鶴まで出て海沿いを走ったりもしてましたが
つい先日は、はじめて「トレイルラン」というものに挑戦してみました:)
昼間にちょっと時間ができたので。
ちょうど綾部市観光協会の出している「綾部トレイル」にいくつかコースマップが
のていたので、一番初級?の標高287mの①寺山~四尾山に挑戦。家から往復で約5km..
僕の家からめちゃ近い。。
あとから知りましたがいつもアベレージで走るジョギングの距離の1/3程度が山を走れる
距離を目安にするようで、僕はだいたい8kmから16km…
とりあえず、僕の家から若宮神社へ普通にジョギング。
で、そこからトレイルランスタート。
まずは寺山(藤山)を目指します。
寺山はわりと健康のためにかな?登っておられる方いらっしゃいました。
寺山までは道が広い。車も上がれるので。
けど寺山から四尾山はまではまさにトレイルと言った感じかな。
ちなみに走ってる時に撮った写真↓
いつもはいつもの道をただストイックに走るだけでしたが、
グラベルな感じのとこを走るのは新鮮で、何より登りきった達成感、山頂からの景色、
木々の中を走る爽快感、木漏れ陽、自然の音、
森林浴とはよくいったものだなと感じました:)
ちょうど往復5km。
いつものジョギングなら10km走るタイムだけどトレイルランはそれ以上にしんどい。
けど沢山の発見もあったの、少しずつ他のコースも挑戦して行きたいなと思います。。
とりあえず次は②小畑ミツバツツジの尾根、標高332m。
ふくやま