「家づくり、失敗しないための5つのステップ」シリーズ|Step0:まず何から始める? “最初の一歩”のヒント

「家づくり、そろそろ考えたい…」でも、何から始めればいい?
「家を建てたいけど、まだ具体的な予定はない」
「建売じゃなくて注文住宅がいいけど、ちょっと敷居が高そう…」
「資料を取り寄せたら、しつこく営業されるんじゃないかと不安」
SNSやネットを見ていると、素敵な家がたくさん紹介されていて、「こんな暮らしがしたいな」と思うものの、
いざ自分が動き出すとなると、どうしていいかわからない…。
そんな方も多いのではないでしょうか?
そんなときにおすすめしたいのが、“気軽な情報収集から始める”という第一歩です。
ここでは、家づくりを始める前の「やっておいてよかった!」という3つのステップをご紹介します。
ステップ①|資料請求をしてみる📚
まずは気になる工務店やハウスメーカーの資料を取り寄せてみましょう。
間取り実例や家づくりの流れ、建築費用の目安などを知ることで、
漠然としていた「理想の家」が少しずつ現実味を帯びてきます。
■POINT
・1社だけでなく3〜5社ほど取り寄せて比較すると、雰囲気や提案の違いがよくわかります
・HORI建築では、福知山や北近畿エリアの施工事例や家づくりの流れをまとめた資料をご用意しています
ステップ②|見学会や住宅イベントに行ってみる
「百聞は一見に如かず」。実際の住まいを見ることで、図面だけでは伝わらない空間の広がりや暮らしの工夫が体感できます。
完成見学会では、実際に住まわれるお施主様の家をご覧いただけるので、リアルな家づくりのヒントがたくさん見つかるはずです。
■POINT
・どんな小さな疑問でも大歓迎!
・営業トークではなく、「設計や現場のリアルな声」が聞けることも◎
HORI建築でも、福知山を中心に定期的に完成見学会や家づくりイベントを開催しています。
お気軽にご参加ください。
ステップ③|SNSやPinterestで「好きな暮らし」を集めてみる
間取りや設備の話に入る前に、自分たちの「こんな暮らしがしてみたい」を画像で整理しておくと、打ち合わせがスムーズに進みます。
InstagramやPinterestなどで見つけたお気に入りのインテリアや間取り、収納アイデアなどをスクラップしておきましょう。
■POINT
・「なぜこの画像が好きか」を考えると、自分たちの好みが明確に
・家そのものだけでなく、家具・照明・動線などのヒントも◎
「まだ建てると決めてない」からこそ、気軽な一歩を
家づくりは、“動き出す前の迷い”も含めて大切な時間です。
焦らず、比べながら、楽しく前に進んでいくことが、後悔しない家づくりへの近道です。
HORI建築では、「営業」ではなく「暮らしの伴走者」として、お客様のペースに寄り添ったご相談を大切にしています。
「まだ土地も決まっていないけれど…」
「なんとなく話だけ聞いてみたい」
そんな段階でも、どうぞお気軽に資料請求やイベントにご参加ください。
あなたの“最初の一歩”を、HORI建築がしっかりとサポートいたします。
資料請求・イベント、ショールーム見学の申し込みはこちらから
まずは、おうちでゆっくり検討できる「施工事例集+家づくりガイド」を無料でお届けします。【資料請求はこちら】
実物を見たい方はショールームに是非お越しください【モデルハウス見学はこちら】
イベントで情報を仕入れたい方はこちらから【イベント情報はこちら】