OFFICIAL BLOG
公式ブログ

HOMEブログ公式ブログ畳コーナーは本当に必要?リビングに取り入れて後悔しないためのポイント

畳コーナーは本当に必要?リビングに取り入れて後悔しないためのポイント

2025-10-10

和室の代わりに注目される畳コーナー。現代の暮らしに合う理由

「和室をつくるか迷っている」

「畳コーナーって本当に使うの?」

家づくりの相談でよく聞かれるお悩みです。

近年はリビングを広く取りたいという希望が増え、独立した和室を省く代わりに、リビングの一角に畳コーナーを設けるスタイルが人気です。

数畳ほどのスペースでも多目的に使え、家族のライフスタイルに柔軟に対応できるのが大きな魅力。

本記事では、「畳コーナーをつくるか迷っている」という方に向けて、

そのメリット・素材選び・後悔しないためのポイントを詳しくご紹介します。

 

畳コーナーのメリット

小上がり畳で収納とくつろぎを両立

リビングの一角を小上がりにすることで、下部を収納として活用できます。

季節の布団や子どものおもちゃ、掃除道具などをすっきり収納でき、見た目も整います。

また、段差部分は腰掛けやちょっとした作業台としても便利。

家族が自然と集まり、座ってくつろげる第二のリビングとして活躍します。

 

赤ちゃんや子どものプレイスペースにぴったり

柔らかく温かみのある畳は、赤ちゃんや小さな子どもが安心して遊べる素材。

お昼寝をしたり、絵本を読んだりするスペースとしても最適です。

リビングとフラットにつなげておけば、家事をしながらも目が届きやすく、子育て世代にとっては大きな安心ポイントになります。

 

来客時や宿泊用スペースにも対応

親族や友人が泊まりに来たとき、布団を敷くだけで寝室として使えるのが畳コーナーの便利なところ。

リビング横に配置すれば生活動線もスムーズで、来客時も自然に案内できます。

普段は家族の団らんスペース、必要なときは客間——そんな使い分けができるのも魅力です。

 

畳の素材とデザインを選ぶポイント

伝統的なイ草畳の魅力

畳といえば、やはり自然素材のイ草。

香りや踏み心地の良さ、調湿効果など、日本の気候に合った素材です。

ただし湿気を含みやすいため、定期的な換気や天日干しなどのメンテナンスが必要です。

 

樹脂畳・和紙畳でお手入れ簡単

近年では、樹脂や和紙でできた畳が人気を集めています。

カビやダニが発生しにくく、色あせに強いのが特徴。

グレーやベージュなどのモダンカラーを選べば、洋風リビングにも自然に馴染みます。

デザイン性を重視する方や、ペット・子どもがいる家庭にもおすすめです。

 

将来を見据えた畳コーナーの活用法

介護や休養スペースとしても活躍

将来、介護が必要になったときや体調を崩したときなど、ベッドを置くほどではない横になれる場所として畳コーナーは重宝します。

畳のやわらかさは転倒時の衝撃を和らげ、立ち座りもしやすい高さに設計すれば介助もスムーズ。

「今」だけでなく「将来」も考えた空間づくりにぴったりです。

 

趣味・リラックスのスペースとして

読書やヨガ、昼寝など、自分の時間を過ごす小さな癒しの空間としてもおすすめ。

リビングの延長に畳コーナーがあるだけで、家全体に落ち着き温かさが生まれます。

照明や観葉植物などをプラスして、おしゃれな和モダン空間に仕上げるのも人気のスタイルです。

 

後悔しない畳コーナーづくりのポイント

  • 生活動線を意識する
     キッチンやリビングから見守りやすい場所に配置することで、日常的に使いやすくなります。

 

  • 湿気対策を忘れずに
     窓の配置や換気を工夫し、湿気がこもらない環境を整えることが大切です。

 

  • 段差の高さを検討する
     小上がりをつくる場合は、掃除ロボットの出入りや将来的な安全性も考慮しましょう。

 

  • インテリアとの調和を大切に
     リビング全体の色味や素材を統一すると、自然で落ち着いた印象に仕上がります。

 

 

まとめ

畳コーナーは「小さなスペースでも多用途に使える、現代の和室」といえる存在です。

リビングに取り入れることで、子育て・来客・介護・趣味など、暮らしのさまざまなシーンに柔軟に対応できます。

福知山エリアでも、限られたスペースを有効活用したいというご家族を中心に人気が高まっています。

和室をまるごとつくるのは少し負担という方も、数畳の畳コーナーなら無理なく取り入れられます。

「うちの間取りにもできる?」「収納と両立したい」などのご相談もHORI建築にお任せください!

理想の暮らしに寄り添う和のくつろぎ空間を一緒につくりましょう。

 

あわせて読みたい記事

子育て世代に人気!リビング学習がはかどる間取りアイデアと収納の工夫

室内干しを快適に!洗濯動線を意識した間取りアイデア

後悔しない家づくりのための照明計画

 

 

イベント情報
イベント情報
土地情報
土地情報
資料請求
資料請求