EVENT
イベント情報

HOMEイベント通常イベント大工工事終盤、本来公開しない現場でこだわりの技と性能を体感しよう

大工工事終盤、本来公開しない現場でこだわりの技と性能を体感しよう

開催日 1月18日(土)-1月19日(日)
時間 10:00~17:00
開催場所 朝来市山東町
備考 完全予約制・駐車場あり
このページのQRコード

 

本来見ることのできない大工工事終盤の構造を大公開!
職人の繊細な技と、高い断熱性能を実際に体感してください。

2025年3月完成予定の新築物件で、大工工事終盤の現場を公開いたします!
家の完成をより一層想像できる現場で、職人の丁寧で繊細な技と、夏涼しくて冬暖かい断熱性能、独自の品質管理で安心・安全な暮らしを叶える品質をぜひ実際に体感ください!

見えない部分も妥協しない、手を抜かない。こだわりの施工。

無垢材の壁やクロスの下地ボード。そのボードを固定するくぎの間隔や打ち込む深さも自社基準を設けています。その基準が守られているか、しっかりと検査を行ってから、内装工事へと進みます。見学会ではそういった職人の丁寧な施工もご覧いただけます。また、当社の品質管理についてもご説明いたしますので、ぜひご自分の家を建てるつもりでご確認ください。

こだわりのW断熱工法で北海道基準を上回る断熱性能を実現

当社では、内断熱と外断熱のW断熱工法を行います。天井と壁の断熱にはセルロースファイバー、さらに壁断熱にはフェノバボードをプラス。北海道基準を上回る断熱性能で、冬暖かく夏涼しい快適な住まいをつくります。さらに窓には高性能トリプルガラス樹脂窓やLow-E複層ガラスを使用し、より高い断熱性能を実現しています。

※UA値=外皮平均熱貫流率。間取りや形状によって数値は前後します。

 

地震への対策。将来も安心して暮らせる耐震性能

地震への対策は家づくりを考えるうえで気になるポイントの1つではないでしょうか。

建築基準法に定められた耐震等級でどの強さがあれば安心できるのか。HORI建築では1棟1棟きっちり構造計算を行い、最高等級である「耐震等級3」の家をつくります。(※耐震等級3とは、消防署や警察署など、防災拠点となる建物と同等の耐震性能です。)

強い基礎と日本の気候に適した構造材(芯持ち材)、木造軸組み工法でずっと安心して暮らせる住まいを提供いたします。

 

こんな方にオススメです

  • 家づくりにこだわりがある方
    家の構造や設計に興味があり、細部までしっかりと理解したい方。

  • 耐震性や安全性を重視する方
    家の強さや耐震性能がどのように作られているのか、実際に確認したい方。

  • 自然素材や無垢材に興味がある方
    無垢材や環境に配慮した素材を使った家づくりに興味がある方。

  • 家づくりのプロセスに関心がある方
    どのように家が建てられていくのか、施工の過程に興味がある方。

  • これから家を建てたい方
    自分の家を建てる予定があり、理想の家づくりを実現するための参考にしたい方。

  • 家の性能や快適性を重視する方
    住みやすさや快適性、エネルギー効率を大切にしたい方。

構造見学会では家づくりの裏側を知り、安心して家を建てるための知識を深めることができます!
ぜひ家づくりの参考にご参加ください!

皆様のご予約お待ちしてます。

 

会場

朝来市山東町


 

お施主様のご厚意で見学会を開催させていただきますことを心から感謝いたします。

見学会に興味のある方は、下記予約フォームよりご予約ください。

 

イベント情報
イベント情報
土地情報
土地情報
資料請求
資料請求